

埼玉県八潮市
地域最大規模!
ミニ四駆コース設置店
TSUNOI Mini4WD Site & HOBBY CORNER
地域最大規模ミニ四駆コースを常設!
ミニ四駆本体、グレードアップパーツ、工具をはじめ様々なアイテムを取り揃えてます。
ホビーコーナーでは、
トミカ、プラレール、シルバニアファミリー等のコレクション性の高いアイテムから、
楽プラ、タミヤ、ハセガワ、コトブキヤ、メガミデバイス、30 MINUTESなどの
話題のプラモデルや
ガンプラなどのレアなアイテムも
取り揃えてます。









お知らせ

次回のイベントはこちら!!(画像タップで詳細へ)
・レース規定はタミヤ ミニ四駆公認競技大会規則に準じます。
・バッテリーは各社アルカリ乾電池、充電式のニッケル水素電池、ニッカド電池
・参加できるミニ四駆は一人1台です。
・ピットスペースはご用意いたしますが、スペースに限りがございますので譲り合ってご利用下さい。
・会場の電源は利用できません。予めご了承ください。
・ゴミはお持ち帰りください。
・イベントの様子、店内の撮影はOKです!
ただし、他の方への迷惑にならないよう十分ご注意ください。
またWEB上で情報発信する際にも十分な注意と配慮をお願い致します。
≪イベントにおける禁止事項≫
・会場敷地内は全面禁煙です。
・施設内で引火の可能性がある物の持ち込み
・ライターや加熱する工具の仕様
・スプレー缶(パーツクリーナー等)の持ち込みや使用
・リューターを使用する加工(FRPやカーボン、タイヤなどの加工行為)
・モーターの洗浄
・オイルやケミカル類の注油
・ビスの飛び出し(皿ビス加工・ゴム管装着をお願い致します。)
・過度にエッジのある加工ローラーの使用
(コースの保護・会場への配慮をお願い致します。)
その他の迷惑行為は主催者の判断で退場していただく場合があります。
イベント詳細

TSUNOI Mini4WD Site ミニ四駆レース!
「ゴールデンCUP」開催
日程: 2025年5月25日(日)
レース方式・タイムアタック方式の大会を開催します!
※各クラスは参加者5名未満の場合、中止といたします。
【レース内容】
レースはタイムアタック方式とレース方式
レース:参加者のミニ四駆同士でコースを3周走行し、勝ち抜き戦を行います。
タイムアタック:参加者のミニ四駆でコースを3周走行し、タイムを計測。
オープンクラスは予選としてタイムアタックを行い、上位3名による決勝レースを行います。
入賞者には、ツノイ電氣で使える商品券を贈呈いたします!
※賞品内容は状況により変更になる可能性があります。
【スケジュール】
11:00~ 練習走行OPEN
13:00~ 受付開始(B-MAX、オープンクラス)
14:00~ 車検開始
14:30~ オープンクラス予選(タイムアタック)
15:00~ B-MAXクラス タイムアタック
15:30~ オープンクラス決勝戦
16:00~ 表彰式(参加者数により開催時間は前後します)
【参加費】
B-MAXクラス/オープンクラス 各1000円
【参加条件とクラス(階級)】
●B-MAXクラス
・どなたでも参加できます。自分で製作・または共同制作したマシンでご出場ください
・レギュレーションは、「Basic-MAX GP 競技会規則(ver3.0)」に準じます。
(タミヤのミニ四駆公認競技会規則を基に、加工無しで市販パーツの搭載のみOKのレギュレーションです。)
●オープンクラス
・高校生以上~
・自分で製作したミニ四駆でご出場ください
コースレイアウト


ジュニア ミニ四駆レース!
「ツノイジュニアクラス」開催
日程: 2025年5月24日(土)
ジュニア向けレース方式の大会を開催します!
※ツノイジュニアクラスは参加者5名未満の場合、中止といたします。
【レース内容】
レース:参加人数に合わせて組を作りコースを3周走行し、トーナメント形式の勝ち抜き戦を行います。
決勝戦では上位3名による決勝レースを行います。
【スケジュール】
11:00~ ツノイジュニアクラス練習走行OPEN
13:00~ 受付開始(14:00車検スタート)
14:30~ ツノイジュニアクラス レース
15:40~ ツノイジュニアクラス表彰式
【参加費】
ツノイジュニアクラス 無料
【参加条件とクラス(階級)】
●ツノイジュニアクラス
・中学3年生までの方 自分で製作・または共同制作したマシンでご出場ください

5/24(土)
親子でつくろう!ミニ四駆〜はじめてのミニ四駆体験〜
【参加条件】
・小学6年生までのお子様+保護者の方
※保護者同伴でない場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。
【参加費】
1,200円(本体1台、電池)
※お子様2名以上の場合追加購入可能
対象:5才以上のお子様と親御さん
【スケジュール】
12:30受付開始 / 13:00スタート(作成60分+走行会)
【当日の流れ】
① 2F受付にて、参加費のお支払いと体験用のミニ四駆をお選びください。
↓
② 説明書や参考動画を見ながら全員で一緒に作ります!
↓
③ ミニ四駆が完成したら、順番に特設コースで走らせましょう!
最後に「ミニ四駆をもっと速く講座」も開催します♪
■イベント参加にあたり
・動きやすい服装でご来場ください。
・小さなお子様は親御様のサポートが必須です。
・基本的な工具(ニッパー、ドライバー等)はご用意いたします。
・当イベントは親子参加型のイベントのため、大人の方だけの参加、お子様だけの参加はご遠慮ください。
・参加スペースの関係上、お待ち頂く場合がございます。
・ミニ四駆体験対象商品外のご希望については本体代実費+500円で体験会に参加可能になります。
・イベントは予告なく内容の変更、中止させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
・マシンの破損、盗難、紛失、事故、怪我等は当社では一切の責任は負いかねます。
・当社規定のコースご利用時の注意事項の順守をお願い致します。
・ルールをお守り頂けなかったり、マナーや配慮に欠けると判断した場合はご参加をお断りさせていただく場合が御座います。

イベントの事前予約はこちら!
地域最大規模ミニ四駆常設コース!
TSUNOI Mini4WD Siteでは、タミヤのミニ四駆用コース「ジャパンカップ ジュニアサーキット(JCJC)」を常設!
初心者から上級者までミニ四駆を楽しめる大型コースです!



【TSUNOI Mini4WD Site ミニ四駆常設コース 利用料金】
平日:1時間 100円
土日祝:1時間 300円
ミニ四駆パーツお買い上げで1時間無料
商品紹介
ミニ四駆 本体販売&
ピットテーブル
MAシャーシを中心に、MS、AR、VZ、FM-A等、数々のミニ四駆を取り揃えています。また家庭用サーキット(ミニ四駆コース)を販売しています。
常設コースご利用の方には、電源付きピットテーブルを開放しています!(3席)

グレードアップパーツ
ミニ四駆の醍醐味であるグレードアップパーツによる“カスタマイズ”。ブレーキスポンジ・FRPプレートやカーボンプレート・ローラー・ハイパーダッシュモーターなどのモーター各種も充実!また消耗しがちなギアやシャフト等のAOパーツも取り揃えており、ミニ四駆初心者だけではなく、中級者の方々にもお楽しみいただけるラインナップになってます!
MSフレキに必要不可欠なダンガンレーサー用スプリングセット(樽バネ)も置いてあります!

工作ツール&塗料
ミニ四駆にとって、工具はマストアイテムです!組立・カスタマイズ・チューンナップどれにおいても必要になります。
ニッパー、ヤスリ、ピンセットなどはもちろんのこと、オイルペン、マスキングテープ、マルチテープ、ラッカースプレーなどカスタマイズで役に立つアイテムを取り扱ってます!

イベント
月に1度“常設サーキット”を使ったフリー走行会、レース大会や交流会を開催!
最新情報やお得なプレゼント情報などを発信します!ぜひ各SNSをフォローしてください!!

店舗情報

TSUNOI Mini4WD Site
住所:〒340-0808 埼玉県八潮市緑町5丁目29−26−2F
TEL:048-997-6336
営業時間:10:00~19:00
休業日:毎週水曜日
取り扱い商品:ミニ四駆、パーツ各種、ミニ四駆サーキット設置店